李氏朝鮮 染付角水滴 18〜19世紀
¥23,000(税込)李氏朝鮮時代末期に焼かれた染付の角水滴。豆腐のような端正な立方体に、まるで幼児が描いたように天真爛漫な絵付けが施されている。
天面に描かれているのは鶴だろうか。幾分滑稽さが否めない描写ではあるが、王朝衰退期にありがちな弛緩した絵付けとは少し様子が異なる。専門の絵付師ではなく、民画家が筆を執ったのではないだろうか。
経年による汚れと底部分の窯傷以外に特筆すべき瑕疵はない。一風変わったオブジェとして、様々な角度から楽しませてくれるだろう。
W7.5cm × H5cm
- 画像は実際の商品と色味が異なる場合がございます。
- 商品説明はあくまで見解です。内容の真偽、正確性は保証いたしかねます。
- ご購入の際には、「特定商取引法に関する表記」をご一読ください。