初期伊万里 陽刻大根紋青磁皿 17世紀
¥13,000(税込)迫力のある大根が陽刻で施された青磁皿。縁起物とされる二股大根では飽き足らなかったのか、大根の先端が三股になっている。
初期伊万里、あるいは少し時代の下った17世紀半ば頃の伊万里焼で、厚みのある生掛けの青磁釉が特徴。鉄泥を塗り、褐色に仕上げられた露胎は龍泉窯青磁への憧憬の表れか。
高台の円周に沿って見込み中央部が抜けた痕跡があるが、しっかり直されている。また、そこからニュウが一本と、その他ホツ直しが数箇所にある。
W17cm × H3cm
- 画像は実際の商品と色味が異なる場合がございます。
- 商品説明はあくまで見解です。内容の真偽、正確性は保証いたしかねます。
- ご購入の際には、「特定商取引法に関する表記」をご一読ください。