高麗 鉄絵牡丹唐草青磁小壺 12世紀
¥15,000(税込)野趣に富む牡丹唐草が描かれた高麗青磁の油壷。高台内に伊羅保と共通する釘で彫ったような螺旋状の削り跡がある。
当時の朝鮮半島の油壷の口縁部は、往々にしてこのような盤口形をしている。元々は唐以前の中国で流行していた形であるが、統一新羅時代の陶質土器に取り入れられ、それを継承したものと思われる。
この類の油壷を整髪用油の容器と見る向きがあるが、時代背景に鑑みるなら、灯火器であると考えるのが自然だろう。
特筆すべきダメージはなく状態良好。出土品のため表面がやや朽ちているのが味わい深い。土臭はなく、酒器にも問題なく使用可能。
W8cm × H8cm
- 画像は実際の商品と色味が異なる場合がございます。
- 商品説明はあくまで見解です。内容の真偽、正確性は保証いたしかねます。
- ご購入の際には、「特定商取引法に関する表記」をご一読ください。