Loading...

唐津焼 餅田窯 鉄釉仏花器

SOLD OUT

江戸時代前期に伊万里市松浦町に位置する餅田窯で焼かれた唐津焼の仏花器。1660年代に産したものだろう。双耳を有した下蕪形の器形を成し、鉄釉を総掛けする。同窯では多彩な釉薬を用いた様々な日用雑器を焼成したが、本作のような小さな仏花器は唐津焼全体で見ても大変珍しい。

口縁部が均され共色直しされているが、耳に瑕疵はなく状態は概ね良好。保存箱付き。

W6cm×H9.3cm
  • キャプションは考察が進み次第随時更新されます。
  • 画像は実際の商品と色味が異なる場合がございます。
  • ご購入の際には、「特定商取引法に関する表記」をご一読ください。
URL Coppied.