Loading...

白丹波 塩壺

ARCHIVED

幕末〜明治期に焼かれた丹波焼の壺。うるか(鮎の内臓の塩漬け)の保存に使用されたものより一回り大きく、塩や梅干し等の容器だったと思われる。丹波ではそうした大小様々な丸壺が相当数焼かれているが、本作の醸す味わいは特筆すべきもの。化粧土を覆う透明釉が水に濡れたような光沢を湛え、ニュアンスに富んだ景色を作り出している。

状態は極めて良好で、大事に使用されていた様子が窺える。内部にニュウのように見える箇所があるが表には殆ど通っておらず、水漏れもない。

W13cm×H10cm
  • キャプションは考察が進み次第随時更新されます。
  • 画像は実際の商品と色味が異なる場合がございます。
  • ご購入の際には、「特定商取引法に関する表記」をご一読ください。
URL Coppied.