李氏朝鮮 青画句銘角瓶
ARCHIVED
李氏朝鮮時代後期に広州金沙里窯(分院)で焼かれた角瓶。六面体の胴部に面取りした頸部を有し、中国・戦国時代の儒家思想の格言をコバルトで書き表す。「器虽小(器は小さくとも〜)」というくだりなど、この角瓶そのものを暗示しているように読み取れる箇所が幾つもあり、清廉な佇まいにユーモアが織り交ぜられた独特の作風となっている。当時の分院を特徴付ける、僅かに青みを帯びた透き通るような膚が美しい。
容量は一合程度。内部に汚れや臭いは無く、独酌用の徳利に最適。底部の角の欠けに金繕いを施した。保存箱付き。
W7cm×H11cm
- キャプションは考察が進み次第随時更新されます。
- 画像は実際の商品と色味が異なる場合がございます。
- ご購入の際には、「特定商取引法に関する表記」をご一読ください。