古伊万里 若松文猪口 二客組
ARCHIVED
江戸時代中期に焼かれた古伊万里の猪口。蕎麦猪口をそのまま小さくしたような姿形を成す、芽猪口と呼ばれるタイプのもの。側面に大小の若松文を描き、その下に輪線を廻らせる。ぎこちない余白の取り方や不揃いの若松がどこか愛らしい、日常使いに最適な猪口。
片方の個体の口縁にホツのように見える箇所があるが、釉薬が乗っている。その他、窯傷やフリモノ以外に目立った瑕疵は無い。
W5cm×H3.5cm
W5cm×H3.2cm
W5cm×H3.2cm
- キャプションは考察が進み次第随時更新されます。
- 画像は実際の商品と色味が異なる場合がございます。
- ご購入の際には、「特定商取引法に関する表記」をご一読ください。