Loading...

古瀬戸 手付鳶口小壺

ARCHIVED

室町時代に瀬戸で焼かれた手付小壺。こうした片口型の小壺は六古窯各地で焼かれており、常滑や瀬戸のものは「鳶口」と呼び習わす。本作は取手が付く非常に珍しい個体で、長年酒器として使い込まれたことで胴部が滋味深い飴色に変化している。取手部は本来の淡緑色を維持しており、胴部とのコントラストが見どころとなっている。

口辺に欠け直しが二箇所、全体に小さな釉の剥離やホツが見られるが、この手としては状態良好。肩部の傷は裏には通っていない。カセは使い込みによって既に馴染んでいる。

W9cm×D8cm×H8cm
  • キャプションは考察が進み次第随時更新されます。
  • 画像は実際の商品と色味が異なる場合がございます。
  • ご購入の際には、「特定商取引法に関する表記」をご一読ください。
URL Coppied.