清朝 磁州窯系 青花草花文皿
ARCHIVED
清朝後期に磁州窯系の窯で焼かれた青花の皿。彭城鎮、またはその周辺より産したものだろう。やや深さのある器体に白化粧を施し、手慣れた筆致で草花文を描く。白地黒花などの技法が衰退し、青花が増加していた当時の磁州窯だが、緑彩を併用した作品は比較的珍しい。かなり高温で焼成されたとみられ、光沢の強いガラス質の釉膚も魅力となっている。
窯傷以外に目立った瑕疵は無く、状態は極めて良好。
W14.2cm×H3cm
- キャプションは考察が進み次第随時更新されます。
- 画像は実際の商品と色味が異なる場合がございます。
- ご購入の際には、「特定商取引法に関する表記」をご一読ください。