古美濃 御深井焼 摺絵皿
SOLD OUT江戸時代中期に美濃で焼かれた中皿。厚く重みのある躯体に桔梗の摺絵を施し、滋味豊かな御深井釉を高台脇まで掛ける。この種の器皿は17世紀後半〜18世紀初頭、複数の美濃古窯で生産されていた。雲気文が施された金直しが雷のように伸びるさまが、移り気な初夏の空を表すようである。
口縁の金直し以外に目立った瑕疵はなく、状態良好。保存箱付き。
W18cm×H3.5cm
- キャプションは考察が進み次第随時更新されます。
- 画像は実際の商品と色味が異なる場合がございます。
- ご購入の際には、「特定商取引法に関する表記」をご一読ください。