Loading...

八代焼 鉄釉瓶

ARCHIVED

江戸時代前期に肥後で焼かれたであろう瓶。先細りの頸部を有する、薄く端麗な器形。総掛けした鉄釉は複雑な発色とハレーションを示し、肩部はV字に掛け分ける。

後に象嵌の意匠が中心となる八代焼だが、初期はこうした窯変を活かした作例が目立つ。箱書きには上野焼とあるが、上野焼の創始者である尊階(上野喜蔵)が開窯した奈良木窯の産と考える。さかさ冨士の銘が表す通り、雄大な景色をその身に宿した魅力的な一作。

蓋裏には銘と共にうたが詠まれている。箱書きに記された「初代喜造作」は喜藏を指しているのかもしれない。口辺の小さな直し以外に目立った瑕疵は無い。

W11cm×H21cm
  • キャプションは考察が進み次第随時更新されます。
  • 画像は実際の商品と色味が異なる場合がございます。
  • ご購入の際には、「特定商取引法に関する表記」をご一読ください。
URL Coppied.