Loading...

八代焼 象嵌雲鶴文平茶碗

ARCHIVED

江戸時代後期に焼かれた肥後八代焼の平茶碗。見込みに控えめな象嵌が施され、艶やかな青磁釉が淡いグラデーションを呈す。

八代焼は1632年、肥後に転封となった細川三斎が、上野焼を創始した尊階(上野喜蔵)を連れ立って現在の八代市奈良木町に開窯。以来細川藩の御用窯として三島風の雅味溢れる茶陶を産した。本作も雷文、雲鶴文といった高麗青磁に由来する図案を用いる一方で、見込みの余白や底部の露胎など、八代独自の趣向が冴え渡っている。

目立った瑕疵は無く、状態は極めて良好。保存箱付き。

W15cm×H4cm
  • キャプションは考察が進み次第随時更新されます。
  • 画像は実際の商品と色味が異なる場合がございます。
  • ご購入の際には、「特定商取引法に関する表記」をご一読ください。
URL Coppied.