李氏朝鮮 会寧 片耳鉢
SOLD OUT李氏朝鮮時代後期に咸鏡北道会寧郡で焼かれた片耳鉢。女真族の生活雑器にしばしば見られる持ち手を有している。
見込みの端に溜まった釉薬は同地の窯構造によるものだろう。青みを帯びた美しい窯変に、日本の唐津焼やその他民藝陶に多用された藁灰釉掛けの源流を見出すことができる。
この手の鉢は高台が炭化しているものが少なくないが、こちらは極めて状態良好。窯傷以外に瑕疵はなく完品に近い。
W18cm×H9cm
- キャプションは考察が進み次第随時更新されます。
- 画像は実際の商品と色味が異なる場合がございます。
- ご購入の際には、「特定商取引法に関する表記」をご一読ください。