Loading...

波佐見焼 くらわんか皿

ARCHIVED

江戸時代中期に焼かれた波佐見焼の染付皿。大坂・淀川を上下する乗合船の船客に、酒や食物などを売った煮売船をくらわんか船といい、そこで用いられた下手の染付を「くらわんか」と呼称する。本作は縁に唐草文、中央に五弁花を描いた定番の意匠で、くらわんかとしては珍しくほぼ未使用の状態で見つかった。上がりが良く絵付けも明瞭で、この手としては理想的な個体と言える。

窯傷以外に目立った瑕疵は無く、状態は極めて良好。

W13.8cm×H3cm
  • キャプションは考察が進み次第随時更新されます。
  • 画像は実際の商品と色味が異なる場合がございます。
  • ご購入の際には、「特定商取引法に関する表記」をご一読ください。
URL Coppied.