中国 18C 清朝 雲南華寧窯 白濁釉茶碗 SOLD OUT 入荷通知 清朝期に雲南省で焼かれた茶碗。飯碗として使用されていたものだろう。同地では元朝期から青花が焼かれていたが、景徳鎮の磁器が大量に流入した明朝期以降、多くの窯が青花の生産を断念した。こちらは鈞窯瓷に活路を見出した華寧窯が産したもので、斑唐津を思わせる白濁釉が厚く施されている 窯傷と思われる高台の削げを除き、目立った瑕疵はない。 W14cm×H6cm キャプションは考察が進み次第随時更新されます。 画像は実際の商品と色味が異なる場合がございます。 ご購入の際には、「特定商取引法に関する表記」をご一読ください。 清朝白濁釉茶碗華寧窯藁灰釉雲南 拡大地図を表示 PREV陳朝 鉄絵菊花文皿 BACK TO LIST NEXT南宋 宣州窯 蕎麦釉耳付水注 Related items 明朝 雲南建水窯 五谷罐 SOLD OUT 清朝 雲南省 印判平茶碗 SOLD OUT 清朝 雲南華寧窯 海鼠釉茶碗 SOLD OUT 李氏朝鮮 北鮮 白濁釉平茶碗 SOLD OUT