白丹波 双耳壺
ARCHIVED江戸時代末期に焼かれた白丹波の双耳壺。口辺に縁帯を設けた膨よかな器形を成し、白化粧を施した素地に透明釉を掛ける。うるか壺を始め多くの壺類を焼いた丹波であるが、双耳のものは相対的に少なく、殊に白地のものは珍しい。経年変化した器面は木漏れ日射す広葉樹の幹にも似て、悠然として豊かな景色を呈す。
全体的に窯傷と、口辺にホツが数点見られる以外に目立った瑕疵はない。
W15.5cm×H18.5cm
- キャプションは考察が進み次第随時更新されます。
- 画像は実際の商品と色味が異なる場合がございます。
- ご購入の際には、「特定商取引法に関する表記」をご一読ください。