Loading...

壺屋焼 呉須絵丸文茶碗

ARCHIVED

幕末〜明治期に壺屋で焼かれた茶碗。通称マカイ。磨り潰した珊瑚を使った化粧土を素地に施し、呉須と黄釉で文様を描く。光沢のある透明釉が全体に掛かり、見込みには蛇の目釉剥ぎが残る。ニュウを中心に味わい深い染みが広がっており、傷物となっても大事に使われ続けていたことが見て取れる。使用感も含め、民藝的美質を感じさせる一碗。

口縁からニュウが数本伸びている。口縁、高台畳付きにホツ・削げが見られる。

W13cm×H6.7cm
  • キャプションは考察が進み次第随時更新されます。
  • 画像は実際の商品と色味が異なる場合がございます。
  • ご購入の際には、「特定商取引法に関する表記」をご一読ください。
URL Coppied.