Item Menu
VIEW ALL
USE
AREA
Antique & Poetics – Serpent Rhythm Continuum
江戸時代後期に焼かれた薩摩焼の小鉢。黒地に流し掛けられた海鼠釉が幻想的な釉景を呈す稀少な作例。長与三彩の流れを汲む「鼈甲釉」に類する意匠であるが、いわゆる平佐の鼈甲釉とは施釉方法が異なり、全体の作調から見て竪野系の窯の作と考える。小鉢には勿論、手取りの良い凹凸のある器形は酒器に最適。
目立った瑕疵はなく状態良好。保存箱付き。
拡大地図を表示
BACK TO LIST
薩摩焼 元立院 蛇蝎釉天目形茶碗
黒薩摩 苗代川 黒釉双耳仏花器
切込焼 二彩盃
古小代 海鼠釉小壺