Loading...

瀬戸 御深井焼 鉄絵蔓草文長皿 二客組

ARCHIVED

江戸時代後期に瀬戸で焼かれた長皿。轆轤成形後に型打ちを施し、四箇所に半環足を設ける。見込みには鉄絵で蔓草文を描き、御深井釉を掛ける。主に刺身や焼き魚を食す際に用いられたこの種の長皿は、当時の食文化を体現する器種の一つ。透明度の高い御深井釉ならではの濃淡が美しい。

いずれも僅かにガタツキ有り。口縁の古いホツと釉溜まりのカセ以外に目立った瑕疵はない。

W18.5cm×D10.5cm×H2.5cm
  • キャプションは考察が進み次第随時更新されます。
  • 画像は実際の商品と色味が異なる場合がございます。
  • ご購入の際には、「特定商取引法に関する表記」をご一読ください。
URL Coppied.